2021年02月15日
「いい会社」コンサルティングのチームが出来ました。
『「いい会社」への成長支援!』の成戸です。
ご愛読ありがとうございます!
◎「いい会社」コンサルティングのチームが出来ました。
この日記で何度も紹介してきました「いい会社」研究会で、専門分野を持つ異能多才な仲間と共に「いい会社」をつくる手伝いをするコンサルティングチームを作りました。
名付けてTNC(Team Nice Company チーム・ナイス・カンパニー)です。
人を大切にする会社・多様性を大切にする会社
物心両面における豊かな会社と社会づくりを目指してスタートします。
現在準備中であり、すでにメンバーが10人を超えているのでチーム連携のため仲間の得意分野の理解を中心に確認と学習を行い、更に独自性を高める工夫をしています。
コロナ禍によって世界中が停滞している中、新たな芽が生まれる、そのタイミングにも感じることがあります。
自分のことながら、いいことがあるように期待しています。
さて、TNCのホームページにもブログがあり、第1回目は私が担当しました。
「人づくりの方向性」と題して述べております。
そうです、私のコンサルティング担当は「人づくり」です。「いい会社」になるには人づくりが欠かせません。
今のうちに紹介しないとページの表に出てこなくなるようなので早めに紹介しました。ご覧ください。
http://e-kaisha.info/?p=441
今後も報告することがあると思います。
よろしくお願いします。
お役に立ちましたか?今日はこのへんで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
成戸克圭「いい会社」研究ホームページ
http://gifusr.jp/laboratory/
事務所
岐阜県美濃加茂市の社会保険労務士
「なると社会保険労務士事務所」のホームページ
http://www.gifusr.jp/
ブログランキングに参加中です。
下の「社労士」ボタンを押していただけると励みになります。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
以前の記事を読みたい方はカレンダーの数字をクリック!
キーワードで探したい方は検索ボックスで行い、読みたい題名をクリックしてください。
このブログは誰でも読める無料のものです。ブログの内容を書籍・講演・ビジネス等、公的な場で引用する場合は当事務所へご連絡ください。
このブログの内容を当事務所に相談無く活用する場合は自己責任で行ってください。
活用した際の損害について当事務所は一切責任を負いません。

にほんブログ村

にほんブログ村