『「いい会社」への成長支援!』の成戸です。
ご愛読ありがとうございます!
◎【告知】重度障がい者社会支援フォーラムを開催します(11月28日㈯)
『重度障がい者社会支援フォーラム』
11月28日 土曜日 13時45分開演 (13:15開場〜16:30閉会)
インターネットZoomによるテレビ会議なので、自宅で参加できます。
参加無料!
申し込み:画像のQRコードまたは
contact@aitunag.com へメールをお送りください。
ホームページ:https://aitunag.com から申し込み可能です。

・・・・・・
私は「誰でも幸せに働ける会社づくり」を目指しています。
今回は障がい者が働ける社会を目指す取り組みの一環としてのフォーラムです。
実行委員会からお声をかけていただき、顧問という立場で関わっています。
内容
基調講演として東京大学大学院教授の遠藤利彦先生に「生涯発達の礎をなすアタッチメント」と題してお話をしていただきます。
予習として以前、日記で紹介しました以下の書籍に目を通しておくと、より分かりやすいでしょう。
「赤ちゃんの発達とアタッチメント」
著者:遠藤利彦 東京大学大学院教育学研究科・教授
出版:株式会社ひとなる書房
次にパネルディスカッションにて遠藤先生と
是枝喜代治 東洋大学教授
石原次郎 東洋大学教授
木村直人 量子科学技術県境開発機構職員 その他、履歴をご覧ください。
の皆さんに『アタッチメントから生まれる「かべ」がない社会』と題してお話していただきます。
現在、先生方とZoomで打ち合わせをしていますが、皆さん人あたりが良く、素敵な先生方です。
参加者の皆さんにとって、とても分かりやすく多くの学びになること請け合いです。
参加をお待ちしております。
お役に立ちましたか?今日はこのへんで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
成戸克圭「いい会社」研究ホームページ
http://gifusr.jp/laboratory/
事務所
岐阜県美濃加茂市の社会保険労務士
「なると社会保険労務士事務所」のホームページ
http://www.gifusr.jp/
ブログランキングに参加中です。
下の「社労士」ボタンを押していただけると励みになります。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
以前の記事を読みたい方はカレンダーの数字をクリック!
キーワードで探したい方は検索ボックスで行い、読みたい題名をクリックしてください。
このブログは誰でも読める無料のものです。ブログの内容を書籍・講演・ビジネス等、公的な場で引用する場合は当事務所へご連絡ください。
このブログの内容を当事務所に相談無く活用する場合は自己責任で行ってください。
活用した際の損害について当事務所は一切責任を負いません。
【なると社会保険労務士の最新記事】