『「いい会社」への成長支援!』の成戸です。
ご愛読ありがとうございます!
今週も会社経営と人事労務のヒントをお伝えします。
◎本年の感謝
年末もあと数時間となった今に書いています。
今年も「なると社会保険労務士事務所の日記」にお付き合いいただきありがとうございました。
アクセス解析をすると、内容とタイトルにあわせて閲覧者が増減していますが、定期的に読んでいただいている方々がいらっしゃる数字が見えています。
ありがとうございます。あなたのお役に立てたならば幸いです。
日記とあるように、好き放題に書いています。文体が変わったり、社労士らしからぬ視点や発言があったとしても、それはそれで良しとしています。
ただ、会社で働く人、経営する人、学生、求職者、等々、誰かのために書いています。「ラーメン食べました」というような安っぽい私の人柄を押し付けるようなことは物は書きません。反面、私の主義主張が当然ながら押し出された内容となっていると思います。
これを気長に継続して読んでいただいている奇特な方に感謝申し上げます。
普段、基本的にマイペースで働く私ですが、それでも人の幸せを願い働いています。
私に支援を依頼する人が「働いて幸せになる」その気持ちがあるのならば私の「できるだけ」をすべて持って支援しています。
仕事で自宅を出る時、空を見上げて「健康で、仲良く、豊かに、過ごせますように」と呟くことがあります。誰から教えられたことでもありません、誰もが、こうなったらいいな、との軽い願いと私の指針です。
さて、来年もボチボチと日記を書き続けます。よろしくお願いします。
皆様にとって来年が健康で、仲良く、豊かな年でありますよう祈念して、今年の最後の締めとします。
よいお年を。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
成戸克圭「いい会社」研究ホームページ
http://gifusr.jp/laboratory/
事務所
岐阜県美濃加茂市の社会保険労務士
「なると社会保険労務士事務所」のホームページ
http://www.gifusr.jp/
「いい会社」コンサルティングチーム TNCホームページ
http://e-kaisha.info
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
以前の記事を読みたい方はカレンダーの数字をクリック!
キーワードで探したい方は検索ボックスで行い、読みたい題名をクリックしてください。
このブログは誰でも読める無料のものです。ブログの内容を書籍・講演・ビジネス等、公的な場で引用する場合は当事務所へご連絡ください。
このブログの内容を当事務所に相談無く活用する場合は自己責任で行ってください。
活用した際の損害について当事務所は一切責任を負いません。
【なると社会保険労務士の最新記事】