本日もご愛読いただき、ありがとうございます!
世間は秋分の日で休みなんですね。今日は秋の気持ちの良い風が吹いていました。
◎「会社の目的は利益じゃない」読書まとめ
今日もまた読書感想です。
昨日「会社の目的は利益じゃない」横田英毅 著 あさ出版 を読み終えました。
著者の横田さんは四国にあるネッツトヨタ南国の経営を行った方で、そのお店は全国のトヨタカーディーラーの中でお客様満足度12年連続1位、業績もずば抜けているそうです。
こう書くと、利益のために・・・となりそうですが、題名そのままに「利益のためじゃない」目的を出発点としています。
従業員満足の為に顧客満足を実践する。この姿勢を取っており、
「業績を上げるために顧客満足を充実させ、顧客満足を充実させるために従業員満足を大切にする」では無いのです。
利益は結果としてついてくるものであって、この会社の目的ではないのです。
しかし、そうはいっても二宮尊徳の言葉「道徳を忘れた経済は罪悪であり、経済を忘れた道徳は寝言である」を引用し、「経済につながる道徳を追求する」経営をすればよいと言っています。
ここも、道徳につながる経済ではありません。ここが結構重要だと思います。道徳ありきなのです。
このあたりのバランス感覚と考え方はとても大切で、理念にして言葉にしても実行しない・本気で思っていないと社員はすぐに見ぬいてしまいます。
時間のかかることかもしれませんが、時間をかけないで業績を上げる手法という近道では継続と言う会社の使命を果たせていない多くの事実をから学ぶべきなのでしょう。
事務所
岐阜県関市の社会保険労務士
「働く喜びに満ちた会社」に育てる!「岐阜人事務サポート」のホームページ
http://www.gifusr.jp/
ブログランキングに参加中です。
下の「社労士」ボタンを押していただけると励みになります。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
以前の記事を読みたい方はカレンダーの数字をクリック!
キーワードで探したい方は検索ボックスで行い、読みたい題名をクリックしてください。
このブログは誰でも読める無料のものです。
このブログの内容を当事務所に相談無く活用する場合は自己責任で行ってください。
活用した際の損害について当事務所は一切責任を負いません。
ブログの内容を書籍・講演・ビジネス等、公的な場で引用する場合は当事務所へご連絡ください。
【なると社会保険労務士の最新記事】